[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ツヤツヤした赤色が、まるで姫リンゴのようなメイフラワー(さんざし)。中国原産のバラ科の果樹です。
ヨーロッパでは定番のハーブの一つで、おなじみの存在。 日本でも昔から漢方薬として使われ、甜茶などにアレルギーを緩和するために含まれています。
サクランボより少し大きな実を結ぶ、その果肉には体の機能を支える栄養成分がいろいろ。とりわけ疲労回復を助けたり、消化を促進するクエン酸はたっぷりです。 さらに、内臓脂肪を燃焼したり、コレステロールを抑えるポリフェノール類や、ビタミン、カルシウム、鉄、亜鉛などミネラルも豊富。 ストレスやアンバランスな食生活によって、体調をくずしやすい現代人には欠かせない理想の健康果実です。
さんざしには、血小板凝集抑制作用に必要なポリフェノール類のカテキン・タンニン・アントシアニンが豊富。 特にカテキンは赤ワインの3~5倍を含みます。
さんざしに多く含まれるポリフェノール成分が強い抗酸化活性、活性酸素消去活性をもち、美容に良いとされています。
さんざしには、食物繊維としてのペクチンが多く含まれています。
さんざしは、血中コレステロールを抑え、高脂血症に効果を発揮。同時に動脈硬化、糖尿病を予防します。
・高脂血症
血液中の脂肪分(コレステロール、中性脂肪など)が異常に多い状態のこと。女性の半数、男性の7割が高脂血症であるといわれます。 肥満の人はもちろん、平均体重の人でも高脂血症は増加しています。
・血栓症
血管中に血栓ができる血栓症(心筋梗塞や脳梗塞)が増加しています。特に脳梗塞は、後遺症による寝たきりや痴呆になるケースが多く、介護などの点で社会問題ともなっています。
さんざし100g中に含まれる成分
(可食部100gあたり)
成分 | 含有量 |
---|---|
クエン酸 | 283mg |
フラボノイド | 70.5mg |
サポニン | 50ppm |
ビタミンC | 81mg |
ビタミンB | 0.09mg |
繊維 | 1.70g |
リン | 27.1mg |
カルシウム | 56.9mg |
鉄 | 0.75mg |
ナトリウム | 17.4mg |
カリウム | 194mg |
亜鉛 | 1.02ppm |
マグネシウム | 14.7mg |
甘酸っぱい味で飲みやすく、毎日ムリなく続けられます。活性酸素を除去する羅漢果入りの濃縮タイプから薄めて飲む希釈タイプ、携帯に便利なポーションタイプまで、3タイプを揃えました。 お口に含むと、ほのかな甘さと酸味のバランスが絶妙!後味はスッキリ、クセもありません。一時的に飲むより、1年、3年、5年と、長期にわたって継続して飲むことが美容、健康効果へとつながります。
販売業者 | 株式会社M&Kコーポレーション |
運営統括責任者 | 吉田 博司 |
所在地 | 〒650-0017 神戸市中央区楠町6丁目2番13号 |
電話番号 | 0120-84-3034 |
FAX番号 | 078-366-2331 |
mailアドレス | |
商品販売範囲 | 日本国内 |
商品以外の費用 | 送料・消費税(価格に5%の消費税が含まれております) |
配送料 | 1,000円(5,000円未満)・5,000円以上は無料 |
引渡し時期 | 約4~5日 |
支払い方法 | 代金引換 |
返品について | 不可 |
休業日 | 土曜日・日曜日及び祝日。 年末年始は不定休業の為お問い合わせ下さい。 |
お問い合わせ 対応窓口 |
Tel. 0120-84-3034 Fax. 078-366-2331 |
- 電話番号 078-341-3070
- 住所 神戸市中央区多聞通4-4-8 先中文化事務所105号
- 営業時間 13:00~20:30(最終受付20:00)
- 定休日等 金休
- 店名 占いのお店 うらうラ コウベ
- 住所 神戸市中央区多聞通4-4-8 先中文化事務所105号
- 電話番号 078-341-3070
- URL
- 営業時間 13:00~20:30(最終受付20:00)
- 定休日等 金休
-
- 備考 <電話にてご予約下さい>「占い師 横山順一」で検索
横山順一 昭和41年4月生まれ。
視覚障害者の占い師、鍼マッサージ治療師。
本道頓堀占い横町出身、本横山治療院を経営。
数理学で有名な金澤葉香先生の門下。
驚くべき的中率と言うよりも、鑑定に来られたお客様がその後
幸せになれるように、運命が好転するようにと言うことに重点を置いて鑑定しております。
私は、全く目が見えませんので、人を見た目では判断しません。
生年月日によるデーター分析と、タロットカードによるリーリングにより、
過去、現在、未来を出して、その対策、解決法まで提示しております。
なお、当方はパソコンを音声でしゃべらせるソフトを利用し、メールの送受信などを行っております。
ですので、メールによるお問い合わせには多少のお時間がかかります。
ですので、できれば電話による問い合わせをお願いします。
~子どものためのクレヨン救急士(神戸市)~ | ||||||||
創造力を育むアトリエ ”petata(ペタタ)” |
||||||||
|
各作品は絵本の読み聞かせの後、その絵本のイメージを形に自分で考え創造で作り上げられています。 |
神戸市兵庫区にある子どもたちのアトリエにおじゃま しました。教室の中からは、とても元気のいい声が あちらからもこちらからも飛んできます。この日は 子どもたち(3歳から小3年生まで)で協力して1つ の物を作り上げる。テーマは楽しい家つくりです。 与えられる画材は色々な形をしたダンボール、 さーて、はじまりです。「ここは玄関にしようか。これ が扉でインターホン(ガムテープの最後の丸い芯) もつけて、この棒で支えて。」何とか家になりました 次は色ぬりまずは白を塗り、その後は何色でもハケ ローラー、手 自由自在、服も顔も手も足もどこにも いろんな色がついています。「ダメ、いけません」の 言葉は一切聞こえません。子どもたちの鼻歌が 心地よく聞こえてきました。 |
|||
どんなお家がいいかな? | みんな真っ白 | ||
カッターも使います。 | ローラーハケでペンキ塗り | ||
完成です | 壊すのも子どもたちで、大喜び |
家ではゴミ箱行きのものが材料です | |||
未来ある子どもたちに笑顔があふれ、 こころの思いとこころの色を、小さな手で ペタペタと塗り重ねていけますように。 |
|
・フリーアナウンサー ・世界子どもユレヨン基金 ・アートセラピスト こどものためのクレヨン救急士 ・カラーコディネーター ・わくわく創造アトリエ認定講師 ・西宮YMCAアトリエ講師 |
|
講師 石橋 幸子さん |
笑顔がステキな先生です。ラジオのアナウンサーを数年お勤めされ、そのステキなお声で
絵本の読み聞かせを10年ほどされ、それを形に表したいという思いで始められました。
これからも読み聞かせとたくさんの画材にふれるとのできる豊かな時間を大切にして
考える力、考えを形にしていく表現力、その労力をいとわない忍耐力、そして生きていく
力さまざまな体験で明日をしっかり生きていくことを願われています。
最後にご主人さまはどんな方?「とってもやさしくて、お手伝いもよくして頂いてます」
すてきなご主人様はこちら
ブラッスリー&カフェ Est・Estさん
ブログの名前 | エスト・エスト シェフの日記 | ||
---|---|---|---|
ブログの説明 | シェフ歴20年のオーナーが店の紹介だけでなく、料理のコツなども書かせていただきます。 | ||
最新のブログ | 06月 29日 10:26 本日、月曜日は定休日です。 06月 27日 16:20 新メニュー登場!バテ気味な体に豆乳を! 06月 25日 10:33 近日、有機栽培 豆乳カルボナーラ発売!? 06月 22日 08:03 本日、月曜日は定休日。。 06月 20日 00:06 ブルーベリーを守り抜きます |
商品名 | 淡路産玉葱「かくし玉」 | |
価格 | 5kg箱 1,300円 | |
内容 | 淡路島特産品「玉ねぎ」。普通の玉ねぎよりも甘みがあっておいしいと言われています。当店で販売しています「隠し玉」は、普通の淡路島産玉ねぎの平均糖度7.3度に対し12.0度とさらに甘みが強くなっています。道の駅あわじ のみの限定販売です。 |
兵庫県淡路市岩屋1873-1 | |
0799-72-0001 | |
なし レストランのみ木曜 定休日 |
他にもいっぱいうってます!
かくし玉 のB品もあるようで
淡路島名産の、大玉の玉ねぎが10個ちかく入って、 400円です!
自宅用はコチラで良さそうです^^
で噂では「幻の玉葱」と言われ、糖度が高く果物並みに甘いという噂です!
本当にあまいです!
淡路の道の駅でしか買えません!
「モード商会に聞きました」
といえば、親切に対応してくれると思います!
FAXでも注文受けしてくれるので
プレゼント用にも最適です!
先日、知人に送って頂きました!
淡路のたまねぎも 10kg 1000円で売っていていいですよ!
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
大きな地図で見る
地域に喜ばれるお店でいられたら嬉しいです☆
戦後、先代のモード洋裁店から始まりました。
ファッションの街神戸では新しい流行の「モード」という響きがよく使われていたそうです。
神戸の不動産管理・駐車場・土地・分譲、賃貸マンションのことなら神戸駅の「モード商会」へ!有馬街道沿いの伝統の老舗にご相談ください