忍者ブログ
神戸の不動産屋さん 中央区・兵庫区 東灘区・灘区 長田区・北区 芦屋市など http://www.mo-do.com/ より変更になりました。
[1]  [2]  [3]  [4
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

借主様、仲介業者様、貸主様、リフォーム業者様、保険業者様、各設備業者様、
宅建協会様、その他、たくさんの方に支えられてシーズン中をなんとか
忙しい中助けられています。ありがとうございます。
また、入居者様にもいつも気持ちよく、家賃をもってきていただいて、
ありがたいです。今後ともよろしくお願いいたします。
モード商会 営業部 三葉龍祐



その3 「聞き上手」

友人の企業経営者の話である。
ある企業の社員が二人、オフィスを訪ねてきた。
企画している研修会でベンチャー企業について
話してほしいという。
名刺交換が終わって、席に座るなり驚いた、、、、、

一人が訪問の狙いを話し始めると同時に
もう一人がノート型パソコンを開きメモを取り始めた。
オイオイ、コレハナンダ、ナニガオキタノダ?
もう少しで大きな声を出すところだった。

人に話しを聴きにきたというのに
片方はパソコンに顔を向けたまま
もう片方は的はずれな質問を繰り返す。
企画書も用意していない。
とすれば、パソコンなんぞは放り出して
もう一度、企画の趣旨、話の中身などを
設計しなおさなければことは進まない。

イメージ
ベテランの新聞記者は政治家の家に夜回りに行っても
その場ではメモを取らない。
トイレを借りた際に隠れてメモを作るか、
家を出てから作るかする。
まず気分よく、警戒心をなくさせて
談話を取る事が最優先である。

江戸しぐさで言う聞き上手。
人前で足を組まない。腕組みをしない。
相手の目をじっと見て体を乗り出すようにして聴く。
勘所では相槌を打つ。
多少知っている話でも「知っている」などとは言わない。
興味深そうに、先に話しを進めるよう促せば
思わぬ収穫があるは必定と教えた。

http://www.edoshigusa.org/column/vol03/

その19 「銭湯づきあい」

イメージ
江戸に最初の銭湯ができたのは1591年夏。
日本橋に程近い銭甕橋のたもとだ。
徳川家康が江戸にはいった翌年である。
1人永楽銭1文だったので銭湯と呼ぶ。

水が絶対的に不足していたし、
火を使えば火事の原因にもなる、
それに、スペース的にも経済的にも
自家風呂を持つ余裕はなかった。

当初は蒸し風呂に近い、
たっぷりお湯がたまった風呂を
楽しむようになるのは
だいぶ後になってのことだ。

ともあれ、風呂では裸の付き合いになる。
あらかじめ前と後ろをきちんと洗い、
熱い湯にじっと我慢している先着組に
気を使いながら湯船に入った。
式亭三馬の『浮世風呂』には
その情景がよく描かれている。

いまの時代、一見、関係なさそうだが、
この銭湯づきあいが問われる場所がある。
ゴルフ場だ。
クラブの会員になれるかどうかを左右する。
役員が一緒にコースをまわり、
腕前もさることながらマナーを見る。
その最後の関門が風呂である。

「風呂の入り方も知らない方をメンバーになんて」
そんな厳しい一言で、憂き目にあった人が結構いる
というから面白い。

http://www.edoshigusa.org/column/
画像

 












紹介者への感謝忘れず

 江戸では商売などで人を紹介するとき、自分と同等か、それ以上の人を紹介するのがしきたりでした。今では割合気楽に紹介したりされたりしていますが、実は大変な責任を伴うことなのです。

 以前、知り合いの若い女性に泣きつかれ、友人を紹介したことがあります。その後何の報告もないので、どうしたのかと思っていたとき、偶然彼女に会いました。すると、「あの方、私のような者のために、いろんな方を紹介して下さったのよ」と言うじゃありませんか。思わずたしなめてしまいました。「彼と私は20年来の友人なの。彼があなたに協力してくれたと分かったら、私もすぐにお礼を言いたかったのに。早く知らせてくれなきゃ困ります」

 でも彼女、きょとんとして、悪いことをしたと思っていないのです。江戸商人が、紹介者を飛び越して相手と付き合いを進める「頭越しのしぐさ」をしたら、さげすまれたと思います。同時に、紹介者の方が「人を見る目がない」と、もっと責められたようです。

 きっかけを作ってくれた人への感謝の念を忘れず、折に触れ、その気持ちを表現しようと努力するのが「江戸しぐさ」です。「おかげさまです」という感謝の気持ちがあれば、「頭越しのしぐさ」は出てこないはず。逆に、お互い様と思ってこちらがしたことに、思いがけず感謝されると、うれしくて人間ってすてきだな、と一人でにこにこしてしまいます。

 http://www.asahi-mullion.com/column/edo/70221edo.html
(江戸しぐさ語りべの会・主宰)  題字・イラスト 伊藤美樹

聞いた話ですが、高校時代や青春時代に好きだった曲を聴くと
その時の気持ちになって、体も思い出すようです!
試しにわたしも聞いてます^^

本年もよろしくお願い致します。

・お金は出るほうが先、入るほうが後。
 喜ばれるようにつかったお金は、
 倍返しで自分のところに返ってくる
・宇宙の法則では、出の方を勉強しない限り、
 入る方がスムーズにならない。
・お金に困らない人は、
 「いつ、どのようにお金を使うと喜んでもらえるか」
 を常に考えている
・自分の置かれている状況にとらわれず
 「それでも、もっと困っている人がいるかもしれないから、
 少しでも役に立てて欲しい」と思って使うと、
 神様はそれをじっと見ていて返してくれる
・お金に困らない人の共通項は
 「トイレを磨いてから、蓋が閉まっている」ことです。
・お金に嫌われる使い方
 ①ギャンブル ②贅沢、華美 ③溜め込むこと
・お金と水は流さないと腐る

ありがとうございます。http://blogs.yahoo.co.jp/midori_godo/57525317.html
自然の摂理と似ていますね!勉強になります^^

よろしくお願い致します。
今年一年いろいろとありがとうございます。
たくさんのご縁とご声援をいただきました。
みなさまの、ますますのご発展を願っております。

モード商会
お金も常に「喜ばれたい」』。


すべての鉱物、植物、動物、人間すべてがこの世に「喜ばれたくて」
この世に存在しています。
お金にも意志があって、喜ばれるように使ってくれる人のところには
集まってきてくれるようです。

お金に嫌われる3つのこと「ギャンブル、自分だけの贅沢華美に使う、ため込むこと」です。
どうやってお金を儲けるか、どうやって収入をあげるかは考えないで、

「どうしたら喜ばれるか」だけを考えていくといいようです。

http://www.thanksthanks.net/product/7


 「仕事」という言葉は、お金を稼ぐという意味ではなくて、「喜ばれること」に「お仕えする事」。

 「はた」(まわり)を楽にするのが「働く」。


 作家 小林正観


ビジネスは「忙しい(busy)+状態(-ness)」の名詞形。


忙しい状態を常にキープしていられたら、ありがたいですね!
目の前の人の頼まれごとをたんたんとこなしていく、これだけで、
人生立派なお努めですね!

■引用させていただいた書籍
 心を軽くする言葉-宇宙を味方の「か・が・み」の法則
ブログ内検索
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
会社案内
HN:
モード商会 三葉
年齢:
84
性別:
男性
誕生日:
1940/01/01
職業:
不動産の管理・売買・賃貸・仲介業
趣味:
食べ歩き・カフェ
自己紹介:
 




大きな地図で見る

地域に喜ばれるお店でいられたら嬉しいです☆

戦後、先代のモード洋裁店から始まりました。

ファッションの街神戸では新しい流行の「モード」という響きがよく使われていたそうです。

神戸の不動産管理・駐車場・土地・分譲、賃貸マンションのことなら神戸駅の「モード商会」へ!有馬街道沿いの伝統の老舗にご相談ください





































忍者ブログ [PR]